
「猫背を直したい」とか「健康のために体力をつけたい」場合はもちろん、「痩せたい」「キレイになりたい」「筋肉をつけたい」という場合でも、まずはカラダを動けるようにすることが大切です。運動不足や加齢で硬くなったり、弱くなっている筋肉を動かして自分のカラダをコントロールできるようになること。
パーソナルトレーニングでは、様々な方法であなたに必要な動きを引き出し、普段の姿勢とカラダの使い方を改善していきます。
姿勢と動きを改善していくときに大切なのは、まず下半身、そして体幹と肩甲骨周辺の動き(柔軟性と筋力)です。下から順番に大切になります。
ちょっと難しい話になりますが、カラダを動かすときに使えるのは基本的に地面からの反力(床反力)しかありません。
効率よく床反力を得るためのカラダの使い方は、日常生活ではもちろん、スポーツなどでも非常に重量なポイントです。
効率よくカラダを使えるバランス能力と協調性を身につけ、動けるカラダをつくることは、美しく、健康なカラダをつくることでもあります。
もちろんパーソナルトレーニングでは、あなたの目的を最優先にトレーニングに取り組んできます。しかし、偏ったトレーニングはパフォーマンスの低下と怪我の原因にもなります。
動ける柔軟性と筋力。効率よくカラダを使えるバランス能力と協調性。そして体力(心肺機能と持久力)。
総合的なバランスの取れたトレーニングとカラダのケアを行うことが、パフォーマンスの向上と健康の維持には大切です。
運動初心者からアスリートまで、幅広いご要望にお応えできるように充実したトレーニング環境をご用意しております。
経験豊富なプロフェッショナル・フィジカルトレーナーが、あらゆるトレーニング方法の中から、あなたにとって最適なトレーニング方法をご提案させていただきます。カラダづくりや運動のことでしたら何なりとご相談ください。