What we can do for youパーソナルトレーニングについて

運動することを通じて「健康で美しく動けるカラダ」をつくっていきたい方のために。
「動けるカラダ」で、健康的で豊かな人生を生きていただくためのトレーニングです。
動けるカラダをつくるトレーニング
1)運動機能の評価 (関節可動域、姿勢、動きの確認)
2)運動機能の改善 カラダの各部位が適切に動くようにする(柔軟性、筋力の向上)
3)体の使い方を変える 全身を連動させてカラダ全体を効率よく使う(バランス機能、安定性、連動性の向上)
4)体力をつける 日常生活、仕事、スポーツなど、活動的に過ごすための体力をつける(筋力、心肺機能、全身持久力の向上)
関節可動域を改善するためのストレッチ、抗重力筋、姿勢維持筋を鍛えるための自重での筋力トレーニング、多関節運動、体幹トレーニングなどが基本となります。
ウェイト、マシンなども必要に応じて使用し、あなたの目的と必要にあわせて、様々な動きを取り入れてトレーニングを行います。
これがトレーニングの基本的な考え方ですが、大切なのはあなたの個性です。あなたのお話をお伺いしたうえで、あなたに何が必要なのかを考えます。それをあなたにできるやり方でやっていくこと。それがパーソナルトレーニングです。
医師に運動するように言われた。
体力の低下、将来の健康が心配。
生涯自分の足で歩けるように。
運動することを通じて健康を維持していきたい方のために。
立つ、座る、歩く、階段を昇るなどの生活動作が楽になる
肩こり、腰痛、膝の痛みの軽減
運動器障害を予防する
生涯スポーツを楽しむ、パフォーマンスを向上する
主なトレーニング内容
加齢と運動不足による筋力の低下を予防します。関節可動域の改善、筋力、体力の向上、バランス能力の改善などを目的としたストレッチとエクササイズが中心です。
運動機能を改善し、ロコモティブシンドロームを予防します。
軽めのトレーニングでカラダを動かすことから始めて徐々にステップアップして、日々をより活動的に過ごすための筋力、体力をつけます。
内臓脂肪が減る
血流が良くなる
血液検査の数値が改善する
主なトレーニング内容
中強度の筋トレと有酸素運動を組み合わせたトレーニングとなりますが、カラダの状態によってアプローチは変わります。
筋トレ、有酸素運動など、運動することだけがトレーニングではありません。カラダを変えていくということは、「生活習慣を変えること」。これまでの生活のすべてが今のあなたのカラダをつくっています。日々の生活の中で、これらを少しずつ変えていくこと、続けていくことのすべてがトレーニングということになります。ある程度の強度、頻度で運動する習慣をつくること。食生活を改善していくことがメインとなります。
カラダを引き締めたい。
お腹回り、お尻の脂肪が気になる。
体重が増えてきた。
お気に入りのズボンが履けなくなった。
猫背が気になる。
ダイエットしたい、体型が気になる方のために。
痩せる
お腹、お尻、背中がスッキリ見える
お気に入りの服が着れる
主なトレーニング内容
筋肉量を増やすための筋トレと脂肪燃焼を促す全身運動が中心です。
体組成のバランスを改善することが必要ですので、食事内容を見直します。
消費カロリー>摂取カロリー。これがダイエットの基本です。
筋肉量を増やし、脂肪を減らす。体重を減らすだけでなく、基礎代謝を上げて太りにくい体をつくります。動けるカラダをつくり、全身の筋肉を大きく使うことで、ダイエットの効果も高まります。
姿勢が良くなる
立ち姿が奇麗になる
歩き方が美しくなる
主なトレーニング内容
カラダの使い方を変え、動きをよくするためのストレッチとエクササイズ
体幹トレーニングなど
動けるカラダは見た目にも美しいカラダです。立ち方や歩き方など、普段の所作の美しさが見た目の印象に大きく影響します。体重を減らす、脂肪を落とすだけでなく、美しく溌溂とした姿勢と動作を身につけることが、きれいに見えるための重要なポイントです。
①あなたに合ったカラダづくりを
あなたのライフスタイルを大切にし、あなたのパーソナリティに合わせてトレーニングプランを考案します。あなたのこだわりや生活を大切にしながら、「どのようにトレーニングするのがあなたにとって最適なのか?」を一緒に考えていきます。
②年齢に応じたカラダづくりを
トレーニング方法もライフステージに合わせて変わっていかなければなりません。年齢とともにカラダの機能が低下していくのは避けがたいことで、何かしらの病気、痛みなどカラダの不調を抱えながら生きていかなければなりません。あなた自身のカラダの状態をよく知っていただき、それとうまく付き合いながら充実した人生を歩んでいくことが、健康的に生きるということだと考えています。
③続けられるカラダづくりを
健康、体力、体型を維持していくためには、運動を習慣にして、続けていかなければなりません。日々の生活の中で、ココロとカラダのコンディションをと整えていくことが大切です。長い目でトレーニングを考えていただき、あなたができる方法でトレーニングを続けていっていただきたいと思います。小さなこと、今できることを積み重ねていくことが、後には大きな違いとなります。「パーソナルトレーニングはあなたがトレーニングを続けていくための一つのツールである」と考えて頂ければよいと思います。
ホーム > パーソナルトレーニングについて